
メッセージなどの面倒なやり取りをせずにデートの約束ができるDineは、シンプルな仕組みとデート率の高さから「第3世代のマッチングアプリ」とも呼ばれています。
口コミでは「いろんな人とデートを楽しんでいる」や「マッチング率が高い」など良い評価が多くあります。
ただ、一方では「料金が高い」や「マッチングできなかった」などと言った悪い口コミも散見されました。メッセージなしでデートするのに不安を感じている人や、使いこなせる自信がないという理由で登録を悩んでいる人も多いかと思います。
そこで本記事では、Dineで出会える異性の特徴や年齢層、男性・女性の料金プラン、実際の口コミなどを徹底解説します。
また記事終盤では、デートに繋げるためのプロフィールや写真の掲載の方法やメッセージの対応術などDineの効果的な使い方をご紹介。
今までのマッチングアプリでメッセージのやり取りを面倒だと思っていた方・まずは会って話してみたいという人は、ぜひ参考にしてください。
Contents
Dineってどんなアプリ?特徴を紹介
Dineは実際にデートすることにコミットしたマッチングアプリです。マッチング後、お互いが日程調整を行えばあとはアプリが自動でお店の予約をしてくれるため、面倒なメッセージのやり取りが一切不要。
気になる異性に一緒に行きたいお店を提示しているので、デート場所選びの失敗もなくシンプルな仕組みが特徴です。
急に予定が空いてしまった時に即日デートの募集がかけられたり、ビデオ通話でオンランデートができたりと時代に合ったサービスも充実。
毎月15,000人がリアルに出会っていることから、デート率がとても高いマッチングアプリと言えます。
Dineで出会える人の年齢層
マッチングアプリによって、それぞれ集まる年齢層が異なります。利用前にターゲットの年代の会員が登録しているか気になりますよね。
しかしDine公式では会員の年齢層は公開されていないない上、アプリ機能で絞り込み検索もできません。
そこで、有料会員のみが利用できるTOP PICKSという機能を利用して表示された会員100名の年齢層を男女別に調査して詳しくまとめてました。
以下の年齢層は公式発表ではなく、独自調査なので参考程度にご覧ください。
Dineの利用男性
Dineの利用男性の年齢層は以下の通りです。
- 18歳〜24歳 9%
- 25歳〜29歳 53%
- 30歳〜34歳 37%
- 35歳〜 1%
(※2020年現在)
男性会員の主な年齢層は、25歳〜29歳。比較的、新しいマッチングアプリなので若い世代が半数以上占めているようです。
気軽にデートを楽しむをコンセプトとしているので、アラサー世代が集まりやすく活気のあるマッチングアプリと言えます。
Dineの利用女性
Dineの利用女性の年齢層は以下の通りです。
- 18歳〜24歳 17%
- 25歳〜29歳 73%
- 30歳〜34歳 10%
- 35歳〜 0%
(※2020年現在)
女性は、10代・20代のユーザーが90%以上も占めています。また男性よりも20代前半が多いのも特徴。
中には恋活・婚活を目的としている人も見かけましたが、ほとんどが気軽に会って話したい・デートしたいといった目的で登録していました。
逆を言えば、30代以降の人は踏み込みにくい雰囲気を感じてしまうでしょう。
Dineで出会える人の特徴
Dineではどのような人と出会えるのでしょうか?
男性・女性それぞれ、出会えるタイプの特徴を見ていきましょう。
Dineで出会える男性
Dineで出会える男性の特徴は下記のような人が多い印象でした。
- 高収入・高学歴のハイスペック
- 上場企業の管理職・外資系・コンサル
- 「爽やか」「イケメン」「真面目」
イケメンが多いと言われているマッチングアプリは多数ありますが、Dineは「真面目なイケメン」に出会える率が高い傾向です。
また高年収のハイスペックな男性も多く利用しているので、ハイステータスな男性とデートしたい人や顔重視で選びたい女性におすすめのマッチングアプリです。
Dineで出会える女性
Dineで出会える女性の特徴は下記のような人です。
- 会員のほとんどが社会人
- IT関係・広告・事務などの一般職
- 可愛いよりも綺麗・モデル系
男性同様、他のマッチングアプリよりもビジュアルレベルが高い女性が多いのが特徴です。
一般企業や優良企業に勤めている人ばかりで、経済的にも自立している女性も何名か見られました。
容姿端麗な女性と食事デートをしたい男性は、登録すべきマッチングアプリだと言えます。
Dineの料金体系や支払い方法
Dineは基本的に無料でアプローチからマッチングまでが可能ですが、デートの日程調整やお店を予約する場合は有料会員になる必要があります。
以下では、男性・女性の料金についてや決済方法、おすすめプランを詳しく紹介していきます。
男性の料金
25歳以下 | 26歳以上 | |
1ヶ月プラン | 3,900円/月 | 6,500円 |
3ヶ月プラン | 3,300円/月 (9,900円) |
4,800円/月 (14,400円) |
6ヶ月プラン | 2,900円/月 (17,400円) |
3,800円/月 (22,800円) |
12ヶ月プラン | 2,400円/月 (28,800円) |
2,900円/月 (34,800円) |
マッチング後にデートのアポを取るためには、有料会員への課金が必要です。
また、DineではU25割という25歳以下のユーザーに対して割引プランを用意しています。
こちらは他のマッチングアプリの金額とほぼ同額で利用できるお得なプランなので、該当する人はぜひチェックしてみてください。
女性の料金
25歳以下 | 26歳以上 | |
1ヶ月プラン | 3,900円/月 | 6,500円 |
3ヶ月プラン | 3,300円/月 (9,900円) |
4,800円/月 (14,400円) |
6ヶ月プラン | 2,900円/月 (17,400円) |
3,800円/月 (22,800円) |
12ヶ月プラン | 2,400円/月 (28,800円) |
2,900円/月 (34,800円) |
Dineは、男性・女性ともに同じ料金体系です。
もし、マッチングした相手が有料会員であれば自分が無料会員であってもメッセージのやり取りやデートの日程調整は可能です。
男性ユーザーのほとんどが有料会員のため、女性はまずは課金せず無料でアプリを使って様子を見てみるのもひとつの方法ですよ。
決済・支払い方法
Dineの支払い方法は「Apple ID決済」「Google Play決済」の2種類です。
クレジットカードで直接支払う方法は選択できないので、注意してください。
もしクレジットカードで決済したい場合は、キャリア決済に紐付けすると間接的に支払えます。
おすすめプランは6ヵ月
Dineは6ヶ月プランを選びましょう。6ヶ月プラン以上を選ぶと「デート保証」がつきます。
これは、プラン内でデートが成立しなければ有料会員の期間を無料で伸ばしてくれるもの。6ヶ月プランなら最低3ヶ月延長可能です。かなりお得な保証内容なのでマッチングアプリに不慣れな人は、ぜひ活用してみてください!
また、6ヶ月プランと合わせて「Dine Platinum」というオプションを追加するのもおすすめ。
「人気会員にリクエストを送信」「シークレットモード」などDineをさらに便利になる機能を使えるようになるため、こちらもあわせて検討してみてください。
Dineを利用した人の口コミ・評判や感想!
ここでは、Dineを実際に利用した人の口コミ・評判や感想をまとめてみました。
良い口コミ・悪い口コミ、それぞれ3つずつピックアップしたので見ていきましょう。
Dineの良い口コミ・評判
Dineでマッチングする人は、どの人もハイスペックでイケメンばかりでした!容姿が良い男性だけなら他のマッチングアプリにもいるけど、高収入・高学歴なのは、なかなか無いと思います。面倒なメッセージのやり取りもなく簡単にデートの約束ができるのも高評価!日程調整も簡単でお店の予約もアプリがやってくるので、本当に楽。メッセージよりも会って話したい人にはおすすめのマッチングアプリです。
(25歳/女性)
マッチング後に会う場所が必ず飲食店なので、安心して利用できました。しかも、お店はどこも雰囲気がよくて人気スポットばかりです!夜だけでなく、昼のランチタイムの時間も選択できるので、都合が付けやすかったです。運営の監視体制もきちんとしているので、今のところドタキャンをしたりする人には出会ってません。身分証を提出しているので、何かあったときに身元がわかるので信頼して利用しています。
(26歳/女性)
何度か会ってデートしましたが、どの会員も人柄が良くアプリの治安の良さを感じています。メッセージのやり取りも無いので、不快な思いをしたことはありません。他のアプリよりも美人な人が多い気がします。気さくな人出会えて、会話と食事を楽しめるマッチングアプリだと思います。
(27歳/男性)
Dineの悪い口コミ・評判
デートを目的にしている人ばかりで、恋人を作りたい人が少ない気がします。食事には行けるけど、1・2回で会わなくなるパターンが多いです。メッセージのやり取りをあまりしないので、デートした相手がどんな人なのかも分からないまま終わることもあります。真剣に恋活・婚活をしたい人には向かないマッチングアプリです。
(29歳/男性)
利用料金が高い割に出会えませんでした。対象エリアが限られているので、もう少し利用できる地域を拡大してくれたら使いやすくなりそうです。ただ、デートで予約したお店の単価も高いところが多く、継続して使いたいとは思えませんでした。お金に余裕がある人は向いているアプリです。コスパを優先するなら他のアプリの方が断然使えます。
(27歳/男性)
メッセージなしでのデートだったので、何を話して良いのか迷ってしまいました。会話力の高い人や人見知りをしない人なら向いていそうですが、初対面の人とどうやって接して良いか分からない人にはおすすめできないマッチングアプリです。私は、会う前にメッセージで何度かやり取りしてからデートをする方が向いていました。
(25歳/女性)
Dineの口コミ評判からわかる3つのメリット
口コミ評判からわかるDineのメリットは以下の3点です。
メリット1.デートまでスムーズ
Dineは、デート前提のマッチングアプリのため直接会うことに積極的なユーザーばかり。
その理由は、「メッセージなしでデートに誘える」「お店の選択肢が豊富」というところにありました。
以下で詳しく見ていきましょう。
メッセージのやり取りを省ける
Dineは、メッセージのやり取りなくマッチング後にすぐデートできるのが最大の特徴。
一般的なマッチングアプリは、マッチング後にメッセージのやり取りを重ね、デートに誘い日程調整……と会うまでにかなり時間を要してしまい、途中メッセージが途絶えてしまうこともしばしば。
手間がかかるメッセージのやり取りや駆け引きは一切不要。また、検索時間も短縮できるようにアプリが自動でおすすめの異性を毎日紹介してくれます。
「すぐ会える」に特化しているので、忙しい人にもぴったりなマッチングアプリです。
お店の選択肢が豊富
マッチングアプリで出会ってデートするというと、夜に会って食事することをイメージする人も多いのではないでしょうか。
Dineは、おしゃれな昼カフェやランチのお店も選択肢として用意されています。
夜に会うのは躊躇する・警戒するという人にとってはランチタイムもデートの候補として選べるのは嬉しいポイント。
昼の時間帯におしゃれなお店も選べるので、「1時間だけ」などといったカジュアルなデートにも最適です。
メリット2.安全に利用できる
マッチングアプリを使うなら、安全面も重視したいですよね。
Dineは安全に利用できるマッチングアプリと言えます。その理由は以下の2点です。
本人確認が必須
Dineでは18歳以上であることを証明するために公的書類を提出して本人確認を行なっています。
これによって、未成年の利用やなりすましの登録を防ぐので不審なユーザーがアプリ内に入り込むことはありません。
何かトラブルが発生した際にも身元が特定できるので、プライバシー面が不安な人も安全にDineを利用できます。
24時間監視体制
24時間の監視体制が整っているため、トラブルを未然に防いでくれます。
メッセージでの不適切発言・行動を監視して、迷惑行為を行う会員には警告や強制退会措置をします。
そのためアプリ内の治安がかなり良く、安心して利用できるマッチングアプリだと言えますよ。
また会員からも通報できるシステムなので、無断キャンセルされてしまった時など不快な思いをした場合は速やかに運営に報告しましょう。
メリット3.会員の質が高い
Dineの会員の質が高い理由は以下の2点です。
コミュニケーション能力が高いユーザーが多い
Dineはデート前提のマッチングアプリ。そのため、メッセージなしで初めて会う相手でも気さくに会話できるユーザーが集まっています。
そのため、口コミでは「とにかく楽しく会話できや」や「次も会いたい」といった声も多数ありました。
メッセージのやり取りもほぼ無いので、他のアプリにありがちな不快なメッセージを受け取るようなこともありません。
迷惑行為を行うユーザーもいないと考えられるため、Dineの会員の質は高いと言えます。
有料会員制
有料会員制のマッチングアプリは、アプリの治安が良い傾向にあります。
さらに他社アプリと比較してDineの料金体系は高く設定されているので、冷やかしや遊び目的の人は寄り付きません。
デートアプリということもあり、特に男性会員は経済的に余裕がある人が多いためアプリの質が一定に保たれています。
Dineの口コミ評判からわかる2つのデメリット
口コミ評判からわかるDineのデメリットは以下の2点です。
デメリット1.料金が高め
Dineの1ヶ月プランは6,500円/月と、他のマッチングアプリより高い料金設定です。
そのため気軽に使いたい人や試しに使って見たい人には、ネックになってしまうでしょう。
料金が高い分、マッチング率の高さやデートまで時間がかからないところが利点ですが、あまりお金をかけたくない人には向きません。
コストを抑えて出会いたい人は、他のマッチングアプリを検討しましょう。
デメリット2.利用地域が限られている
Dineが提供するお店のエリアは、東京・横浜・大阪・名古屋・福岡の5都市。
利用できる地域が限られているため、活用できる会員は都市部に集中してしまいます。
お店が少ない地方は、Dineがエリア拡大してくれることを期待しましょう。
口コミ・評判からわかるDineがおすすめの人
ここからは、Dineがおすすめの人を紹介します。以下の3つに当てはまる人はぜひ利用を検討してみてください。
Dineがおすすめな人1.まずは会ってみたい人
Dineは、まずは気軽に食事に行って仲を深めたい人におすすめです。
メッセージだけでは、どのような性格なのか判断しにくいですが、実際に会って話すことで相手と相性が良いかが判断できます。
マッチング後には日程調節やお店の予約は全てアプリが代行してくれるので、当日そのお店に行くだけでOK。
そのため、メッセージのやり取りから始まるマッチングアプリよりも非常に効率的に出会えると言えます。
Dineがおすすめな人2.おしゃれなお店で食事したい人
Dineを登録する際に、デートしたいお店を3つ選びます。
選べるお店は味・雰囲気・立地など、どれもおしゃれなお店ばかりなのでデート場所選びに失敗しません。
行きたいお店を提示してマッチングを待つだけなので、自分が希望する理想のデートが叶うのも魅力です。
Dineがおすすめな人3.安心してデートしたい人
デートする場所は、Dineの審査を通過した飲食店なので初めて会う相手でも安全にデートできます。
会う場所が公の場である飲食店に限られているので、トラブルに巻き込まれる心配もありません。
また、ドタキャン防止対策としてキャンセル料を請求するシステムが実装されています。
マッチングアプリにありがちなドタキャンを防いでくれるため、安心して利用したい人におすすめのマッチングアプリです。
口コミ・評判からわかるDineがおすすめでない人
Dineがおすすめできない人の特徴は以下の3点です。
Dineがおすすめでない人1.恋活したい人
まずは会って食事をしたい・気軽に会いたい人が集まるマッチングアプリなので真剣な恋活や婚活には向きません。
マッチング後はメッセージのやり取りもほぼ無いので、次に会えるチャンスを作るのは初回デートの雰囲気次第。
本気で恋人を探したい人は、Dineと同等の月額利用料で恋活・婚活できるアプリの方がスムーズに出会えるでしょう。
同じ金額を払うなら、真剣交際を目的としたマッチングアプリをチェックしてみてください。
Dineがおすすめでない人2.人見知りの人
マッチング後にメッセージなしでデートができるDineですが、人によってはデメリットになってしまいます。
何度かメッセージのやり取りを経て、相手のことをきちんと知ってからデートに誘いたい慎重派の人には向きません。
お互いのことをほとんど知らない状態で会うのでデートが盛り上がるためには、それなりのトーク力が必須となります。
マッチング後、即デートになるので初対面の人と話すのが苦手な人やコミュニケーション能力に自信がない人は、他のマッチングアプリをおすすめします。
Dineがおすすめでない人3.地方在住の人
Dineは首都圏が中心となっているため、地方在住の人はメリットが半減してしまいます。
現在対応エリアは、東京・横浜・大阪・名古屋・福岡の5都市です。
都市部に職場がある人や、遊びに行きやすい県に住んでいる人であれば、利用できるでしょう。
対応エリアへ気軽に足を運べない人は、地方在住の会員が多いマッチングアプリで出会いのチャンスを広げてみてはいかがでしょうか。
Dineは安全に利用できる?サクラや業者はいない?
Dineは、サクラはいないと言えます。サクラとは運営が用意する架空の会員のこと。
マッチングしたらすぐデートの日程調整をするため、課金を促すためのサクラを用意するとは考えにくいからです。
また、業者が存在する可能性も極めて低いと考えられます。アプリの特性上メッセージのやり取りがほぼないので、業者が活動しにくく侵入するメリットがありません。
もしデートに関係ないメッセージを頻繁に送ってくるユーザーに出会ったら、業者の可能性が高いので反応せず運営に通報しましょう。
Dineは知り合いに身バレしない?バレたときの対処法も
Dineは、安心安全のため本名で登録することになっています。ですが、使い方によっては身バレせず利用可能です!その方法は以下の3点です。
- Facebookで登録する
- 他のSNSで使用していない写真を使う
- 有料プランに登録して「シークレットモード」を利用する。
Dineは他のマッチングアプリとは違い、絞り込んだ会員検索ができません。そのため知人が意図的に見つけることはほぼ不可能なので安心してください。
シークレットモードは、不特定多数に自分のプロフィールが表示されないようになるので、身バレする危険は軽減できます。ただし、異性の目に触れにくくなってしまうので、出会いのチャンスが軽減してしまうことは覚えておきましょう。
Dineでデート率を上げるコツ・攻略方法
Dineで出会うチャンスを広げるためには、写真やプロフィールの充実・メッセージの対応が重要となります。
ここではデートに繋げられるポイントをまとめているので、ぜひ活用してみてください。
プロフィールや写真を充実させる
Dineでデートに誘われる確率を上げるためには、まずプロフィール写真を充実させましょう。異性は、写真を見てデートしたいかどうかを判断するので正直、容姿はかなり重要です。
加工やピンボケした写真は控えて、笑顔で清潔感のある写真を掲載しておくと好印象を与えられますよ。
プロフィールの詳細は全て埋めると、相手からデートに誘われる確率がアップします。特に、行きたいお店やお酒・タバコの有無はお店選びにも関わるポイントなので正直に書いておきましょう。
デート前はプロフィール内容が相手の事前情報になるので、きちんと記載しておくことで会話のきっかけづくりに役立ちます。
メッセージや対応は誠実にする
Dineはメッセージのやり取りをほぼ行いませんが、デートの前日などに「明日楽しみですね!」など一言だけでも送ると印象アップにつながります。
相手のプロフィールから共通の話題などを探して何度かメッセージを送ったりすると、ドタキャン防止としても効果的です。
ただし一点覚えておきたいのは、Dineのメリットは面倒なメッセージのやり取りを省けるところ。
相手がメッセージを返したくない可能性が高いため、反応や様子を見て送る頻度を考えましょう。
Dineの特徴まとめ
Dineは、マッチングしてからデートまで手間のかかるやり取りが一切ないマッチングアプリです。デートを目的としているため、若い世代のユーザーが積極的に利用しています。
メッセージのやり取りに時間がかけられない人や実際に会って話したい人に非常におすすめです。
デートに繋げるためにも、写真やプロフィール欄を充実させて出会いのチャンスを広げていきましょう。
Dineで素敵な出会いがあることを心から願っています。