
職場と家の往復で出会いがない、仕事が忙しくて恋人を探すことができない、飲み会が減って異性と接する機会もない…
そんな悩みがある人でもマッチングアプリwith(ウィズ)なら真剣に出会いを求めている異性を探すことができます。
ウィズは、恋愛統計学や恋愛心理学に基づいた性格診断、心理テストによって価値観が近い人と出会えるマッチングアプリ。
しかし、マッチングアプリによって使い方は異なるので、初めてだとよくわからないですよね。
そこでこの記事では、本人確認の方法からプロフィールや写真のコツ、出会うためのコツなど、with(ウィズ)の使い方をご紹介します。
マッチングアプリ初心者の方はぜひ参考にしてくださいね。
Contents
with(ウィズ)の始め方!まずは本人確認をしよう!
本人確認を行うだけで男女ともにスムーズなお相手探しができるようになります。
【男性】
- アプリ内課金ができるようになる
課金をすると『いいね!』数が増えたり、マッチング後2通目以降のメッセージが送れるようになるのでアプリ内課金は男性会員に必須。
年齢確認には1~24時間かかるので事前にしておかないとマッチング後スムーズにやり取りができないという事態になります。
しかも課金をしないとメッセージを2通目以降送れないので、そもそも理想のお相手にアプローチできません。
マッチング後スムーズに会話を楽み、熱が冷めないうちにデートにつなげるためには事前の本人確認が肝になります。
【女性】
- メッセージのやり取りがスムーズに
基本無料ですが、届いたメッセージを確認、返信するために本人確認が女性会員には必須。
マッチング後はマッチした熱がお互いに残っているので、スムーズに連絡を取り合えた方が会話が盛り上がりやすい、返信率もあがるというメリットが豊富です。
ウィズに登録をしたらまずは本人確認を済ましておくと、マッチングからのワクワク感が冷めやらぬうちにやり取りができるので返信率も上がり、男女ともにお相手探しがスムーズに進みます。
ですが、本人確認のために個人情報を提出して安全なの?という不安な方もいるでしょう。
ウィズの運営会社である株式会社イグニスは以下の理由で個人情報を提出しても安全な会社であるといえます。
- 「個人情報保護法」に準拠している
- 東京都公安委員会指導のもとインターネット異性紹介事業として認定
以上2つの理由から本人確認にて提出する書類は適切に利用されるので安心して本人確認を行ってよいと言えます。
本人確認に必要なものは?
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- マイナンバーカード(表面のみ)
- 年金手帳
- 住民基本台帳(有効期限内のもの)
- 障害者手帳
- 療育手帳
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 自衛官診療証
この11個のうちのどれか1つを用意すれば本人確認を行えます。
どれかの書類で1度審査が通らなくても、他の書類で再申請できるので安心してください。
本人確認のやり方を解説!
ここからは、本人確認するまでのステップをご紹介します。
本人確認までのステップは4つ。早速やり方を見ていきましょう。
1.会員ステータスをタップする
アプリにあるマイページを開きます。
マイページを表示させると、会員ステータスという項目が出てくるのでタップしましょう。
2.「本人確認する」をタップ
女性は「本人確認する」という項目が表示されます。
男性の場合は、有料会員のプランを選んだ後、本人確認の項目が出てきます。
本人確認に進むと、どの本人確認書類で本人確認をするかが選択できるので、本人確認書類を用意してから選択しましょう。
3.提出したい本人確認書類の写真を撮る
選択した本人確認書類の写真を撮影します。
悪用されるのが怖くて塗りつぶしたり、顔を隠したりしたいと一部隠したいと思う人がいるかもしれません。
しかし、隠すと本人確認の審査に引っかかってしまいますので、ぼやけたり、一部が隠れたりしないように撮影しましょう。
撮影したら「本人確認書類を提出する」という項目が出てくるので、タップして提出します。
4.本人確認完了のメールを待つ
本人確認書類を提出したら、本人確認完了のメールを待ちましょう。
通常は1時間以内に審査が完了します。
with(ウィズ)を始めたらプロフィール写真を設定しよう!
相手の顔が確認できる写真がある人の方が、印象、雰囲気、着ている服などから趣味が合うかどうか、会ってみたいか、清潔感があるかなどを見ることができます。
そんな文字では伝えられない情報を伝えられるのがプロフィール写真です。
プロフィール写真を設定しておけば、プロフィールには書けない、文字では表しにくい自分の雰囲気を、相手に視覚的に分かりやすく伝えられます。
ウィズのプロフィールには、メインとサブの写真が設定できますが、どんな写真ならお相手が話してみたいと思えるかイマイチ分からないですよね。
それでは、お相手に好印象な写真のポイントをメインとサブそれぞれ解説していきます!
メイン写真に画面いっぱいドアップ写真はNG!
ドアップ写真は頑張ってます感、慣れてない感が出てしまうのでNG!
写真撮影に慣れていない感じがおしゃれや流行に無頓着なのでは?という印象を与えます。
少し引いたアングルで、できるだけ全身が写るくらいのほうが自分の雰囲気が伝わりやすいです。
メイン写真に自撮り写真はNG!
自撮りはカメラとの距離が取れずにドアップになりやすいため避ける方が無難。
また、自撮りでキメている写真はナルシスト感が強く引かれてしまう可能性も。
友人や家族など第三者に撮影してもらった写真がおすすめです。
メイン写真は全身が分かることを意識しよう!
メイン写真は、腰上~全身が写っている写真がベター。
全身が写っている写真があることで体型や雰囲気が伝わりやすいのでおすすめです。
写真から分かる情報が多いと信頼感が生まれたり、真剣度が伝わったりとプラスの印象になり『いいね!』に繋がりやすいので、全身を写すようにしましょう。
メイン写真は自然体の笑顔を意識しよう!
キメ顔や真顔は親近感を感じにくく、自分の魅力を写真からは伝えづらいです。
また、ナルシストっぽい印象を与えてしまいとっつきにくいです。
自然体の笑顔の写真がない場合は、仲のよい人達と撮った写真を切り抜くのもおすすめ。
メイン写真は顔がはっきりわかるようにしよう!
自然光や明るい場所で撮影し、顔と目が鮮明に写っている写真でないと印象が伝わりづらく、設定する意味がなくなってしまいます。
いくら中身重視という人でも見た目が自分のストライクゾーンでない場合は中身を知ろうと思いませんよね。
顔や表情がはっきりわかるということは中身を知ってもらえるきっかけになります。
また、顔写真をしっかり載せていることで恋活、婚活に対する真剣度が高いことが明らかに伝わります。
加工写真は本気度が伝わらないのでなるべく避けるようにしましょう。
サブの写真は趣味やライフスタイルを伝えることを意識しよう!
メイン写真で自分自身の雰囲気を伝えたら、サブ写真を使って自分が好きなものや趣味を伝えるようにしましょう。
とくに、異性受けのいい趣味であるスポーツ観戦、料理などがある場合はアピールポイントになります。
付き合えたら一緒にしたい趣味がある場合も、写真を載せておくと話のきっかけにできるので意識的に盛り込むのがおすすめです。
サブの写真はペット好きアピールを意識しよう!
愛犬や愛猫などのペットとの写真は男女ともに印象がいいです。
ペットを飼っているというだけで、愛情に溢れた人、優しい人、かわいらしい人といういい印象を自然と抱くからです。
また犬種やペットあるあるなど話のきっかけにもつながります。
ペットの写真がない場合は、かわいいと思った動物の写真でもいいのでできる限り盛り込むのがおすすめです。
サブの写真は男性受けのおしゃれさを意識しよう!
男性受けのおしゃれさを重視するとマッチング率が上がります。
ダサい女性より、友達に自慢できるような高嶺の花のような女性と付き合いたいと思う男性が多いもの。
マッチングのときは少し背伸びをする方が目に留まりやすいです。
たとえば、綺麗に盛りつけた自炊の写真なら家庭的な印象、おしゃれな雰囲気を一気に出してくれ、一味違うなという印象を与えられます。
現実的なおしゃれさを目指すと男性にモテやすくなります。
自己紹介文も充実させよう!
ウィズでは、メイン写真の次に自己紹介文の印象で話してみたいかが決まるといっても過言ではありません。
設定が面倒なのは分かりますが、短文だとヤリモク、遊び目的なのでは?という印象を受ける人も多いのが事実。
出来る限り埋めている方が真剣度が伝わるだけでなく登録情報から付き合った後のイメージも湧きやすいので好印象です。
with(ウィズ)で受けのいい自己紹介はこれ!
それではウィズの利用年齢層や利用者の特徴から受けがよく好印象な自己紹介をご紹介します。
コツは以下のとおりです。
- 20代が多いので恋活をアピール
- 20代が多いので”!”を使う
- 恋活に真剣な人が多いので誠実に
- 付き合った後の夢を伝える
- 相手が返しやすい内容を
- 具体的に分かりやすく伝える
順番に解説していきます。
20代が多いので恋活をアピール
ウィズの利用者層は20代前半が圧倒的に多いのでフランクさをアピールした方がマッチング率を高められます。
アプリが性格診断などを取り入れているため真剣度は高い人が多いものの”婚活”というと重すぎる印象を与えてしまいます。
「まずはお友達から~」「ランチでも~」といったフランクな感じを出した方が相手の心理的負担を減らせたり、会うハードルを下げやすいのでマッチングしやすいです。
20代が多いので”!”を使う
全部”。”で終わる文章は堅苦しさを感じさせてしまい、実際に話した時もきっとかっちりしすぎて話しにくい人という印象やイメージを勝手に持たせてしまうため”!”を使うようにしましょう。
「まだ慣れていない感がいい!」という男性もいるかもしれないがそれは少数派です。
プライベートと仕事の区別はつけてリラックスしたい人も多いので、堅苦しい印象を与えないよう少し”!”を使いましょう。
絵文字を使う場合は多すぎるとおじさん構文のようになってしまうので2~3個くらいで抑えておくのが無難です。
恋活に真剣な人が多いので誠実に
ウィズは他のアプリよりも性格や価値観の一致率に着目しているため、比較的長く付き合う相手を探している人が登録しているので、誠実な対応をする人が男女ともにマッチングしやすいです。
誠実さを伝えるためには以下の点に注意しましょう。
- 設定できる項目は全て入力
- 読みやすさを意識した長文
- 初めに自己紹介をする
付き合った後の夢を伝える
男女ともに彼女、彼氏ができたらしたいと思っている夢や理想を簡単に書いておくと自分と付き合ったときのイメージを持ってもらいやすいです。
相手が返しやすい内容を
男性の場合は少し冗談を交えることで相手が返しやすくなり、女性の場合は男性受けしやすい趣味、日常生活のことを盛り込むと話の話題にしやすく会話がつながりやすいです。
具体的に分かりやすく伝える
どんな文章でも当たり前ですが、個人情報や知られたくないことでないなら、できる限り分かりやすく、相手がイメージしやすいように伝えましょう。
例えば仕事は何をしているのか、住んでいる地域、お休みの日によくすること、趣味、年齢など話のネタにもなります。
with(ウィズ)で受けのいい自己紹介文の例!
上記の注意点を踏まえて『いいね!』が増える自己紹介の例文を男女別に紹介します。
【男性編】受けのいい自己紹介文の例!
<例文>
はじめまして!○○在住、××歳の△△です。
××系の仕事をしているので、○○にはかなり詳しいです!ぜひ興味のある方は聞いてください!
素敵な出会いがあればと思ってはじめてみました!
温泉が大好きなので彼女ができたら□□□に行くのが夢です!
最近は料理をしていてゴーヤチャンプルーを作るのにはまっています!
料理に詳しい方がいらっしゃいましたら、話が盛り上がると思うのでぜひ声をかけてください!
見た目よりも一緒に楽しく過ごせる人と恋愛をしたいです!
よく星野源に似ているといわれます。全然歌はうまくありませんが(笑)
驚かれる特技はどんな犬でもなつかれることです!
ペットを飼っている方はぜひ僕に一度会わせてください!必ずなつかせる自信があります!
共通の趣味やペットを飼っている方はぜひ「いいね!」を押してください!
語りましょう♪よろしくお願いしますー!
<ポイント>
- 初めに挨拶
- 具体的な内容に
- 男性の場合は少し冗談を入れて突っ込みやすくする
- 全体を通して明るい印象を目指す
【女性編】受けのいい自己紹介文の例!
<例文>
はじめまして!○○に住んでいる△△です。
職種は××で呑むときは◇◇によくいます(笑)
職場は女性ばかりで全く出会いがないので思い切って登録してみました!
休みの日はゴロゴロしていることも多いですが、たまにお菓子づくりをしています。
阪神タイガースのファンなので野球観戦にもよく行きます!
彼氏と一緒に野球を応援しに行くのが夢です!
周りの人からはよく真面目、おしとやかな性格だといわれますが、意外とずぼらだったりするので笑って許してくれる人がいいなと思ってます!
なにか共通点があったら気軽に「いいね」くれるとうれしいです。
メッセージで色々話してみたいです!よろしくお願いします!
<ポイント>
- 初めに挨拶
- 具体的に伝わりやすくする
- 男性が食いつきそうな趣味を話に盛り込む
プロフィールを設定したら気になる相手を探そう!
登録、プロフィール設定をしたらさっそく理想のお相手を探していきましょう。
ウィズでは3つの方法で理想のお相手探しをサポートしてくれます。
順番に見ていきましょう。
「さがす」機能で好みの相手を探そう
ウィズで会員登録したら以下の3つの「さがす」機能から好みの相手を探していきましょう。
- 検索条件を指定して探す
- ForYouから探す
- 好みカードで探す
年齢・体型・収入・居住地・好みカードなど条件を指定して相手を探せる「検索条件を指定して探す」を使用する手順は以下を参考にしてください。
- 画面下部「さがす」をタップ
- 画面上部「さがす」タブを選択
- 検索条件を設定中をタップ
- 絞り込む項目を選択
- 「この条件で検索」をタップ
理想のお相手がはっきりわかっている場合は、効率的にお相手を探せるので便利です。
ウィズのAIが条件に合ったお相手を表示してくれる「ForYouから探す」を使用する手順は以下を参考にしてください。
- 画面上部「ForYou」タブを選択
- 該当した条件ごとに相手が表示される
AIが判断する条件は以下のようなものがあります。
- 『好みカード』が同じ
- 性格診断で相性◎
- 返信率が高い相手
- 入会したての相手
- 最近写真を更新した相手
AIが独自に共通点が多い相手や積極的に活動している異性を探して列挙してくれるので、他の検索で『いいね!』を押すよりも高いマッチング率が期待できます。
また、表示相手は毎日変わるので、ログイン時にチェックしましょう。
好きなもの・趣味・価値観を登録できる『好みカード』からお相手を探す手順は以下を参考にしてください。
- 画面下部『好みカード』をタップ
- カテゴリを選択
- 好みカードを選択
- 登録している異性が表示される
好みカードは好きなものや価値観などを相手に伝えすくするために自分で登録できます。
20枚以上の登録で相手に自分の恋愛観が簡単に伝わり、同じ思考の人や価値観の人が見つかりやすくなり、マッチング率がアップします。
自分の価値観と近い人とのマッチング率を高めるためにぜひ登録しておいてください。
気になった相手に『いいね!』を送ろう
ウィズでは通常の『いいね!』と『メッセージ付きいいね』があり、絶対振り向いてほしい!という場合に『メッセージ付きいいね』を送ります。
通常の『いいね!』は全会員が毎月30回分無料でもらえるので活用してください。
ですが、ウィズでは有料・無料会員が毎月もらえる『いいね!』30回分とは別に、毎日無料で計16人に『いいね!』を送れます。
- 期間限定診断への参加:10人
- 毎日のピックアップ :6人
なんと毎日の期間限定診断への参加で本気度が伝わりやすい『メッセージ付きいいね』ももらえるのでぜひ参加してみてください。
『いいね!』の送り方は以下を参考にしてみてください。
- 相手のプロフィールをタップ
- 画面下部の「いいね」をタップ
- 「メッセージ付きいいね」又は「いいね」をタップ
ウィズは無料いいねを他のアプリよりも多くもらえるので、『いいね!』が足りないという事態に陥りにくいです。
ですが、どうしても『いいね!』が足りない場合は、1ポイント=1円でwithポイントを購入して『いいね!』を追加できます。
購入手順は以下を参考にしてください。
- 画面下部の「マイページをタップ」
- 残ポイントをタップ
- 希望するwithポイントを選択
withポイントの決済はクレカ払いが最安値です。
マッチング後はトークでメッセージ交換!
マッチングしたら、仲良くなってデートに進めるためにメッセージ交換をしましょう!
初回メッセージでは以下の点を盛り込んだ内容にしましょう。
- マッチングへのお礼
- 相手のプロフィール内容
- 共通点
- 質問
初めからタメ口だと馴れ馴れしい印象になるので敬語を使いましょう。
また、困ったときはウィズ独自のアドバイス機能である「トークアドバイス」を活用するのがおすすめ。
話題になりそうな共通点や返信率が高い返信時間について教えてもらえるのでマッチングアプリ初心者でも安心です。
with(ウィズ)で使うべき機能は?
マッチングアプリの中でもウィズを選んだからには特徴である共通点を探す機能や、性格分析の機能をフル活用するのがおすすめ。
それ以外にもウィズには参加するだけで無料で『いいね!』をもらえる機能もあるのでぜひ初心者の方はチェックしてみてください。
1.心理テスト、性格診断
心理学、恋愛統計学に基づいたウィズ独自の心理テスト、性格診断が利用できます。
価値観や内面の共通点が多い相手を効率的に探せますよ。
2.期間限定性格診断
2週間ごとの期間限定で開催される性格診断は参加するだけで無料いいねを10個獲得できるので参加必須です。
性格が合うと診断された異性に無料で『いいね!』を送れるチャンスです!
もともと所持していた『いいね!』を減らすことなく『いいね!』の母数を増やせるので、参加するだけでマッチング率がアップします。
3.好みカード
『好みカード』を設定しておくだけで自分の興味があるものや趣味を分かりやすく表示してくれるます。
共通点からマッチングがしやすくなり、マッチング後の会話にも困りません。
好みのカードは必ず設定しておきましょう。
4.秘密の質問
マッチング後のトーク中に現れる秘密の質問。
相手になかなか聞きづらいことをこっそり聞けるのでお相手の新たな一面を知るきっかけになります。
会話のタネになるだけでなく、より相手のことを深く知るきっかけになるので理想の相手を探す手助けをしてくれます。
with(ウィズ)を使いこなすためのコツを紹介!
マッチングアプリでは待っていてもなかなかいい出会いには巡り合えません。
そこで、自分から積極的に出会いを探すためのコツをご紹介。
マッチングアプリ初心者でも理想通りの方とマッチングできる確率を高められます。
コツ1.足跡を積極的につける
足跡を付けると自分のプロフィールを見てもらえる機会を増やせて、マッチング率がアップします。
足跡の付け方は、相手のプロフィールを閲覧するだけ。
足跡を付けられた方は「もしかして自分のことを気になってくれているのかも?」と感じて『いいね!』をくれる可能性があります。
コツ2.心理テスト・性格診断に参加する
心理テストや性格診断に参加すると相手の「ForYouから探す」に登場したり、相性がいい相手として紹介されるので『いいね!』をもらえる確率が高まります。
2週間ごとの期間限定診断は参加するだけで毎日10人に無料で『いいね!』を送れるので、不参加よりもいいねの母数を増やせます。
診断をきっかけにマッチングすることもあるのでできる限り参加しておきましょう。
with(ウィズ)でヤリモクと会わないためには?注意点を解説!
ウィズは真剣なお付き合いを求める人が多いアプリなのでサクラはいないものの、ヤリモクや既婚者などがいる可能性があります。
そこで、失敗しないためにヤリモクを見分けるための特徴や見分け方をご紹介。
以下のような人には注意しておいて下さい。
1.昼デートをしない人
ヤリモク男性は「夜デートで酔わせてからホテル」が定番。
お酒を飲ませやすい”夜”のデートに固執する傾向があるので、夜デートを押してくる男性には要注意です。
2.明らかにいいね数が多い人
マッチングアプリでは男性が『いいね!』をして女性が返すのが一般的なので、『いいね!』数が多い男性は手当たり次第の女性に『いいね!』を送って返信をもらっており「誰でもいい」と考えている場合があります。
また、『いいね!』を多くもらっていたら一人に絞ってウィズを退会しているはず。
退会せず残っている理由は遊びたいからだと考えられます。
3.ハイスペック男性
わざわざ月額料金がかかるマッチングアプリで恋活をする必要がないハイスペック男性。
リアルな場だと浮気や不倫がばれる危険性があるために利用している可能性が高いです。
With(ウィズ)を使いこなして、素敵な出会いを!
ウィズは他のマッチングアプリよりも恋に真剣な人と出会える確率が高いといわれています。
ですが初心者だからといって受け身だったり、自分から行動しないといい出会いを逃してしまう可能性も高いです。
性格診断や心理テスト、好みカードを登録するなど積極的に活用していきましょう!